最後の問題であった「排気」ですが、、、
私がスイッチサイエンスで働いていた頃に放置されていたファンを譲っていただきました。
スイッチサイエンスで放置してあった理由は「力(風力)が弱いから」でした。
が、レーザーカッター内部の空気を吸い出すだけなら大丈夫かも、、、と思い譲っていただいた次第です。
作業内容としては以下のような感じです。
1.ジャバラの排気ダクトをホームセンターで新規購入して使う。
2.ダクトをレーザー加工機に差し込めるよう、ダクトの片側を変形させる。
3.ダクトの反対側は、自作フィルターに入れる。
4.自作フィルター内の空気をファンで空気を吸い出す。
5.ファンからはダクトを通って壁(エアコンのダクト通す所)から排気する。
私はスイッチサイエンスで働いていた頃に
「パン焼き機リフローオーブンの排気を浄化して室内に排気したい」
その為のフィルターやら排気ユニットやらを作った事があります。
#たぶん今でも使われていると思います
その時の事を思い出しつつ作ったので簡単でした。
作業内容「5」にある「壁排気」部分の部品を3Dプリンタで作りました。
#「ダクトと壁の穴を繋ぐ部品」ですね
ちょっと大きい部品だったので何度もプリントし直す羽目になり、泣きそうになったのも事実です。
#何度も作り直した理由は、プリントアウト中にヘッド移動のステッピングモーターがチャタリングして、ずれてしまう事があったからです
一回のプリントアウトに半日とかかかりました。
しかも完成時刻にラボに来てみると失敗品が、、、。
そんな事もあり、お恥ずかしい話ですが私は3Dプリンタが大嫌いです。
調整が難しいというか、環境(室温や湿度)によってのご機嫌取りが面倒です。
ま、最終的には4回目で完成したのですが。
こんにちは、はじめまして
返信削除>>フィルターやら排気ユニット
の情報を公開していただけないでしょうか
最近レーザー加工機を手に入れて使い出したのですが
木材加工の煙をもう少しなんとかしたいと思いまして
フィルター
返信削除衣装ケースを買った。
横面と上面に穴を開けた。
横面からレーザー加工機の毒ガスを入れる。
上面からシロッコファンで吸い出す。
横面の穴に金網を張る。
衣装ケースに活性炭を入れる。
排気
マンションのエアコンダクトを出す部分を利用。
配管用粘土で埋めて終わり。
つまり室外排気です。
返信ありがとうございます
削除活性炭だけなんですね
今、フィルターケースを試作中ですが、活性炭の配分をもっと増やした方がよさそうです
屋外排気で一軒家ですが、風向きなどで御近所の迷惑にならないかと心配で
特にアクリルは異臭ですので気をつかいます